日本だけでなく世界中が変化せざるを得ない状況にある2020年。私たち一人ひとりの生活も大きく様変わり。こんな時こそ、暮らしの土台を支えてくれている家での生活をたいせつにしたい。初心にもどって家での快適な時間を楽しでみよう!そんなゆる〜いテーマでしばらく自分を振り返ってみる。
今回は1回目ですので「やっぱり、しめじがすき❤️」というトピックの説明から。
以前からずっと自炊をしておりまして、炊飯器で手ごねパンも焼けてしまうくらい料理上手なんですね。(はい、自画自賛。料理教室にも通っていました)
ごはんを作る際に、必ず使う食材があります。
それがきのこ。
中でも、しめじが一番のお気に入り。
生きること=食べること。
だから、大好きなものがあると、ちょっとだけしあわせになれちゃうかも。
その気持ちを込めて命名しました。
先述の通り、今までよりもさらにゆる〜く書いていこう思います。
ちなみに食べ物ブログに変更するのではなく、見落としがちな普段の生活、とりわけ家での暮らしに注目しています。
もちろん、外国語にまつわる内容はたいせつに。
ことばは生きるための潤滑油である、私はそう思っていますから。
家にいることが多くなってしまった今だからこそ出来ること。
きっと、近い未来の自分自身に新たな発想や知恵を与えてくれることでしょう。
明日からどうぞよろしくお願いします。